最新情報はインスタへ!

親子で英語耳を育てよう!私のお気に入り映画音楽7選~英語と私~

英語が聴き取れるようになるのはどうしたらいいの?

 

英語の歌を歌ったり、口ずさんだりしていたら英語力が伸びます。

でも、意味がわからずただ聴いてるだけでは残念ながら聴き取れるようになれるかって言うと、答えはNO!です。

逆に言うと歌えるとリスニング力が上がります。

単語、フレーズからでいいので、短いパートを言えるようにすると少しずつ聴き取れるんです!そうすると嬉しいので、次はこの文章を言えるようにしよう、と口ずさんでみる・・するとあら!不思議!どんどん聴き取れるパートが増えてくるんです!

「英語耳を育てる=英語を聴きまくる」ではない

それではどうすればいいのでしょう?

歌詞の意味を調べてどんどん歌ってみましょう!

今ならすぐ調べられていいですね。

洋楽をすすめるのは、音楽だと何回聴いても飽きない。特に好きな歌はね。

メロデイーがあるから口ずさみやすい。同じ文章が教科書に載っていて、「ハイ、5回読みなさい!」と言われたって、面白く無いので、多分やらないでしょう。(学校で英語が嫌いになる理由でもありますね)

楽しいか、楽しくないかって、英語習得の上でものすごく影響があるんですよ。

皆さんの好きな洋楽はなんですか?

私のお気に入りの洋楽がたまたま映画音楽でした。改めて並べてみるとほとんど小6から中学、高校の時の音楽で、皆さんにとって古いかも!?ですが、私のお気に入り映画音楽5選をご紹介します。

私のお気に入り映画音楽5選

1.Dancing Queen

Screenshot

ちょっと濃いキャラもいますね(笑)

小学校6年の時に「ABBA THE MOVIE」を同じクラスの友達と見に行ったのですが、好きな男の子もその中にいたのでドキドキした思い出があります♡

その年、初めての海外、インドネシアとシンガポールに行った時、シンガポールでこのアルバムを2歳上の兄が購入しました。

歌詞カードを見ても意味がわからず、口ずさんでみたものの、早くてついていけませんでした。

Abba – Dancing Queen (Official Music Video Remastered)

もうすぐ中学、というその年の終わり頃からNHKラジオの「基礎英語」を聴いて自分で勉強しなさいと母からテキストを渡されました。「私は英語わからないから教えてあげられへん。」とほぼ丸投げです・・。

そこから私のしんどい英語の自学自習が始まったのです。

この曲やアルバムの中の曲は映画「マンマ・ミーア」でも使われています。

☆YouTube

2.GREASE

Screenshot

1979年、ヒットした映画「GREASEグリース」のテーマ曲。

ミュージカル映画って大好き!子供心に憧れのアメリカ!ダンスパーテイー!英語がわかればもっと歌も映画も楽しめるのに、と思っていました。

☆YouTube

オリビア・ニュートン=ジョンがめちゃくちゃ綺麗ですね。

その当時私は中学1年生。

中学に入って1学期はアルファベットを書くだけの授業。私は2学期に備えてノートの見開き左ページにテキストの英文を書き、右ページに自分で考えた訳を書いていました。とにかく予習は2週間分くらいためていて、授業が終われば、その日は復習ワークをする。単語テストも必死で覚えて満点目指していました。

これまた母に言われて隣駅の書店まで自転車で行き、教科書ガイドを購入。単語も辞書で調べ、自分なりの訳を書き込み、できないところを一生懸命授業で聞く、ということをしていました。

予習→授業→復習→テスト前勉強 を真面目にしていたおかげで学校の成績は良かったです。

試験前勉強では、テスト範囲すべて、右ページに書いてる日本語訳を見て左ページの英文を言えて書かけるようにしていました。

 

3.Stayin A’live

 

映画「Saturday Night Fever」。

Bee Gees(ビージーズ)の「Stayin  A’live」が大ヒット。

この年アメリカのアルバムランキング2位が「GREASE」。1位がこの曲だって言うから、良い映画が続いたんですね。子ども心にインパクㇳ大でした。デイスコシーンのジョン・トラボルタのダンスの真似をみんなやっていました。

☆YouTube

ちなみに私のデイスコデビューは18歳でした。あんなに激しく踊らないけど、大阪の登美丘高校ダンス部の「ダンシング・ヒーロー」の出で立ち、ソバージュヘア、肩パッド入りのボデイコンスーツの格好でステップ踏んでました。(笑)いや、何なら普通に大学に通学していました・・。

バラード「How Deep is Your Love(愛はきらめきの中で)」も良い曲でした。直訳すると、「なんて君の愛は深いんだ」ですが、日本人て映画のタイトルも曲のタイトルも上手に訳すんですよね。いいのか、悪いのか・・。

学校は一貫校で、クラスは女子ばかり。中1の2学期から軟式テニス部に入り、日曜日も午前中はクラブ。日曜日の午後しか休みはなかったけど、毎日ハードでも英語の勉強だけは欠かさなかったですね。なぜか?

英語が喋れるようになりたかったから!

では、その当時、英語が喋れるようになっていたのか?

いいえ!授業を理解するのに必死で、英文を読む練習をしていてはいたものの、英会話となると、間違っていないか恥ずかしくて英語で話しかけるなんてできませんでした。

文法は1つわからない単元があるとそこからすべてわからなくなる積み上げ方式でした。(今もそうだと思いますが)

Be動詞と一般動詞の違いがわからず悶々としていた時、ある日、パッと閃いて理解できたのです。その時の喜びは忘れられません!そこでわからないままだったら、その後全くわからなくなってたかもしれません。(BBメソッドは教えない生徒が自分で気づくまで待つ。そのかわり、生徒は絶対忘れない)

その点BBカードは全体から個へという考え方で、最初からどんどん過去形も未来形も進行形もでてきてどんどん発話ささせます。

1つわからないからとつまずくこともありません。っていうか、わからないことばかりでそんなこと気にせず、「言えるが先、知るは後」という考え方です。

そこがとってもいいなと思います。

あの頃BBカードと出会っていたら!

っと強く思います。

だから今の子達にも「こんないい教材があるよ」と伝えたいのです。

楽しいよ。とにかく楽しいよ。」

 

4.What a feeling

Screenshot

映画「Flash Dance」の1曲。

ユーロビートってきいたことありますか?当時流行っていた音楽ですね。

高1の時、テレビCMのダンスシーンと水をドバっと浴びるシーンが衝撃的だったこの映画。当時ジャズダンスが流行っていて、ダンスが好きだったのでドキドキしながら見に行きました。

☆YouTube

もちろん恋愛要素もあります。

ダンスも新鮮でしたが、この女優さんが実際に踊っているのではなく、ダンスが吹替と聞いてちょっとがっかりしました。

そしてこの曲はある大人気ドラマの主題歌になりました。この年デビューした堀ちえみの「スチュワーデス物語」です。

彼女は小中学の同級生なのでなおさらドキドキでした。

私は高校生になっていましたが、毎日予習復習はきっちり欠かさない生徒でした。塾にも行かず、家庭教師もついたことなく、自学自習は続いていました。ただし、楽しい!とは思っていなかったです。あの時の私に言いたいです。

ガイドといっしょにカセットも買って聴いてみたらいいよって。

ガイド本だけでも結構高くて、カセット(当時はカセット。この間まではCD。今はスマホでアプリを取って読み取るタイプですよね。)までは購入できず。でもそのカセットこそが英語習得、英語が喋れるようになる重要なアイテムだったのです。それをしていればリスニング力も上がったし、かなり喋れていたのではないかな、と思います。

覚えているのは大学生の時大きな書店の入口で英語のカセットかDVD(あの当時はたぶんDVDではなく・・何だったかな?)が売られていて50万くらいしていて(30万かも)ローンを組んでる人がいました。

ユーチューブも何もなかった時代です。英会話学校も高かったですね。

 

5. Imagine

 

Screenshot

全世界の人が知ってるビートルズのジョン・レノンの曲です。

 

☆YouTube

20歳の時に念願の短期留学。

ステイ先の家で初めて聴きました。

その時私はサンフランシスコから車で1時間半くらいのOakdaleという街でホームステイをして、なかなか聴き取れない、自分の言いたいことが伝わらない、という経験をしました。

ホストファミリーはイタリア移民で、英語はあまり喋れなかったのですが、料理は最高でした。普通にラザニアが出てきました。

誕生日でみんなからプレゼントをもらっているところ

お隣の友達のホストマザー。

ロサンゼルスやラスベガスにも行き、とっても楽しく刺激的な毎日でした。

言いたいことがなかなかうまく表現できなくても、伝わった!会話できた!という経験はとっても大きかったです。

 

6.The Favorite Things

 

Screenshot

映画「サウンド・オブ・ミュージック」の中の1曲。

嵐の夜、みんなでお気に入りのものを言って気を紛らわせているシーンで流れる曲。

とにかく主人公のアンドリュースのキャラが素敵です。

☆YouTube

この曲は大学4年の時、母校の高校に教育実習に行き、その授業の中で出てきて皆で一緒に歌った思い出の曲であります。

ただ、ジョークを言って、めっちゃ滑った苦い経験として私の中にいつまでもあります。忘れたい~~~~!(そういうのって忘れられないんですよね。ジョークは忘れたけど・・)

高校の職員室で。右は担当の英語の先生。その年の末、急にやめられて、私は急遽非常勤講師として教育実習の時担当した生徒を教えることになる

7. Another Day of  Sun

Screenshot

(知らんのばっかりや~)と思われた方も、この曲、この映画はご存知だと思います。

(わ!新しい♡)と思ったけど、2016年の映画。もう8年前?あれからお気に入りの曲、映画がないのか・・寂しい・・。

舞台はロサンジェルス。女優の卵とジャズピアニストが出会い恋に落ちるミュージカル。ありがちなストーリーなんですが、女優エマ・ストーンが綺麗。恋に落ちるシーンのタップダンスも良かったし、夜空の濃い青とドレスの黄色も鮮やか。

☆YouTube

JAZZの音楽も素敵だし、この男優のピアノ演奏が吹替なしって本当ですか?Amazing!!!

また、当時テレビCMで流れたハイウエイでのシーンが迫力があって素晴らしいのですが、結構冒頭部分で終わってしまってあら残念。もっと見たかった圧巻のシーンであります。

さて、一気に20年、いやいや30年時が過ぎ、私の生活も変わりました。

結婚出産を経て、4人の子育てに明け暮れ、その後子供たちも手のかからない年になりました。

さて,これからどうしよう?と思っている頃ですね。(1番下の子が保育園に行きだし、自宅でピアノ教室を始め14年続けていましたが、48歳の時急に糖尿1型と診断されピアノ教室をたたみ、その後仕事をしていなかった)自分の人生これからは本当に自分のしたいことをしよう!と英語教室を開こうと決意したけど、どうすればいいか?

まずは英語リトミックを習いに行き、2017年、近くの公民館や自宅で教え始めました。

その3ヶ月後にBBカードと出会ったけど、まだそんなにBBカードの良さはわからず、でした。

自宅ではグランドピアノで英語リトミックと簡単なクラフト。たった2組の親子だったけど、今も習いに来てくれていて、「あの時は幸せな時間でした。」と言ってくれています。

公民館は小学校の前でしたが、少しの生徒しか集まらず、自宅に変えました。

無我夢中でしたが、自分が苦労して勉強した英語を子どもたちにどう楽しく習得てもらえるか?

私の想いはそれ1点で、寺子屋や、単発イベント、子育てサークルに出張して英語劇・・など色々チャレンジして楽しい時間でした。

たまに、「以前子育てサークルで劇見ました。」って言われると嬉しいです♡

この年くらいに長女がオーストラリアに、去年から長男がロンドンからドイツにワーキングホリデイに行ったりと、子供たちも英語が喋れるように色々体験中です。

おうち英語は特別何もやってませんが、自分がずっと英語の勉強を続けていたのを見ていたから影響受けてるのかな、と思っています。

日本語の絵本はたくさん読んであげたけど、英語絵本は全然読んであげてないので、読んであげたかった、と思います。

NHKの「おかあさんといっしょ」の続きの番組で英語番組「英語で遊ぼう!」が始まり、それを一緒に見ていたのが良い思い出です。

今の時代はユーチューブで英語歌、手遊び歌、英語絵本の読み聞かせ、などたくさん見れますね。

ざひ一緒に見ながら歌ったりして英語耳を育ててくださいね。

BBカードに出会っていたら一緒にゲームできたのにな、と残念に思います。だから、今、生徒さんに紹介して、レッスンで遊んでいるのです。

遊びながら英語が喋れて文法も身につくなんて最高です。

そしてライモーに出会って、英語のリズムは体とつながっているんだよって、って学んでから、未就園児にはライモーおすすめの手遊びで遊んだり、おすすめの歌を踊っています。

カタカナ英語にはなりません。

今自宅やツリーハウスの英語クラスは生徒さん募集中です。

BBカードで学んでみたりライモーメソッドを知りたい方はぜひ、体験レッスンを受けてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました